謝恩会の招待状・案内状の書き方と例文

謝恩会の招待状・案内状の書き方と例文

人を招くための案内状・招待状は、相手が「ぜひ出席したい」と思えるような、魅力のある文面にすることがポイントです。

 

日時や場所、会費などについては、主文の中で述べると紛らわしくなりますから、挨拶文の後に別記としてまとめます。出欠の返事についてのお願いや服装についての要望、駐車場の有無などの副次的な用件は、末尾に小さな字で添え書きするのが慣例です。

 

また、会場までの交通手段や所要時間、案内図なども添えると親切です。

 

謝恩会の招待状/案内状 @

 

         謝恩会のご案内

 

拝啓 時下ますます御清栄のこととお慶び申し上げます。

 

さて、本年も恒例の謝恩会を下記の通り開催致したく存じます。御多用中甚だ恐縮でございますが、万障お繰合わせの上、お越しくださいますようお待ち申し上げます。

 

まずはご挨拶かたがたご案内申し上げます。 敬具

 

           記

 

   1 日時 ○月○日 昼 11時30分〜○○時
   2 場所 ○○ホテル△の間

 

尚、当日は本状を会場受付にお示しくださるようお願い申し上げます。

 

謝恩会の招待状/案内状 A

拝啓 時下ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

 

さて、私たちが入学してから早○年、年号○年○月○日をもちまして無事に卒業を迎えることとなりました。

 

つきましては○○先生をお迎えして、下記要領で卒業記念パーティを催したく予定しております。何かとお忙しいことと存知ますが、お繰り合わせのうえ、ご出席頂きますようご案内いたします。 敬具

 

            記

 

   ■ 日時 ○月○日 午後6時30分〜○○時
   ■ 場所 ○○○

 

尚、当日は本状を会場受付にお示しくださるようお願い申し上げます。

 

                           謝恩会実行委員会

 

>>1月〜12月の時候・挨拶と結びの文例集はこちらへ
>>案内状・招待状の目次へ